ごぶさたしております。
2021年も、もうすぐ終わりに近づいております。
コロナウィルスもつい最近までは猛威を振るっておりましたが、緊急事態宣言が10月に解除され今は感染者も減り大分落ち着きました。
コロナの関係で自宅にこもっている方も多いようで、yutubeもかなり再生数を伸ばすようになっているとの事です。
私は仕事柄デジタル関係に強い方だったので、youtubeが世の中へ浸透していない頃から動画をアップロードして遊んでおりました。
大分時が経ってから、写し絵の公演で撮影した「ダルマ夜話」の動画をアップロードしましたが、あれから10年がたとうとしております。
そんな思いから久々にyoutubeで写し絵に関する検索を行ってみました。
すると、八王子の造形大学や錦影絵池田組さんの動画が出てきました。
私が動画をアップロードした時には写し絵の動画など在りませんでしたが、今検索してみると結構出てきました。
ビデオカメラの価格が下がったのと、スマホが普及した為だと思いますが、時代の流れを感じました。
八王子の東京造形大学の動画をみましたが、現在も学生さんが研究を続けて新たな作品を生み出している事に感動いたしました。
造形大学さんが発表した最初の頃の公演に伺った事がありましたが、とても楽しい気分で拝見させて頂いた事を覚えております。
あの頃は小規模な公演でしたが、youtubeを拝見いたしますと大分大きな舞台で公演を行っておられるようで、2021年も公演を行った事が伺えます。
コロナにも負けずに若者はガンバっていたのですね。頭が下がります。
錦影絵池田組さんの動画も出てきました。活動も継続中でしたので、やはり若者の力は素晴らしいとつくづく思った次第です。
現代影絵プロジェクトの写し絵は、殆どが大変古い文化財指定を受けているような物をお借りし、また持ち主の方がおり、好意で公演を行わせて頂いている関係上、むやみに撮影して公開は出来ません。
それなので皆さんには公演風景の動画等をyoutubeに公開しお見せする事は出来ません。
これは大変申し訳なく思っております。
ですが上記でお話しした通り、若い方が新しい物を創造し、動画も公開してくださっているので、写し絵、錦影絵はこれからも周知されて行くのだろうと嬉しく思っております。
youtube。少し気になったので書かせて頂きました。
荒い文章で申し訳ございません。
それではまた。